TARGET frontier 開発日誌
TARGET frontier 開発日誌
| ||
![]() |
![]() |
![]() |
2002.3.29
ううむ、かなり不調ですね。やはりこの時期を一番苦手にしているだけのことはありそうです。まあですから桜花賞ねも皐月賞も苦手なイメージはあったりするんですが…。ちょっとソフト開発の方に時間が取られていますので、そのせいもあるかもしれませんが。実は今はTARGET MAXIMUNの方を今のfrontierと同程度にするための作業中で、これが終わってからfrontierのバージョンアップをしますが、できれば買い目画面の方の改善(新馬券に対応するためとデータ構造を簡単にする)と、WindowsXPへの完全対応、それからその他レース検索等の機能追加を少々でテスト版を5月くらいに公開する予定です。まあ見た目の大きな機能アップはそれほどはないですね。ただ買い目データに関しては、以前にも書きましたが、完全なCSV形式にしますので、他のソフトからのアクセス等は大幅にやさしくなります。このCSV化自体はもう完了してまして、私個人が使っているTARGETはずっとこの仕様でテストしていますので、もう問題は無いと思いますが、同時に連単や3連複の買い目の入力や編集方法等、例えば連単の裏表、2着流し、3連複のボックスとか、そのあたりの買い目の入力方法の設定がかなり大変でして、これに時間がかかってますね。2002.3.29
明日は中山も阪神も天気が微妙のようなので、とりあえず芝の前日予想はやめておきましょう。今週から2場開催ですが、両メインともダート戦ですし、芝のレースも少ないので、個人的にはあまり関係は無さそうんなですが…。でも、この時期は雨が降ると荒れる印象が強いので、ダートの方も気を付けて行きたいと思います。2002.3.23
一転して天候が怪しくなって、この時期独特の感じがやっと出てきましたが、その影響があるのかどうかわかりませんが、この時期を年間を通して一番不得意にしている私の調子も本領を発揮しだしました。しかも、裏目ですよ(笑)。ううむ、ネイチャーヒーラー、ここで来てしまうとは…。まあ予想通りハナにはこだわっていたみたいですが、ハナは取れず、3〜4番手になってしまったのですが、それが一番外でしたので、揉まれ弱いという弱点は露呈しなかったようですね。前々走で逃げ切ったときも行ったきりというよりは最後に突き放しているように、単調な逃げ馬ではないので、このようなパターンもありかと。ううむ、さすがに連勝はどうあがいても取れないとは思いますが、単勝は後悔ですね。力があるのはわかっているのですが、注文の多い馬ですから、いつ走るのかの判定が難しく、ずっと注目していてもなかなか買いにくいというこの馬、今後も手を焼かされそうで恐いです。本命に推したトーホウメドゥーサの方の敗因はまだわかりませんが、前走で好走していての今回12キロ減ですから、これが叩いて馬体重が絞れたのか、輸送で減ったのか、いずれにしても、前走で好走しているわけですから、この馬体減は好条件ということは無かったですね。2走ボケもこのパターンが結構あります。2002.3.22
今年は雨が降らないと思っていたら、東京地方はついに降りましたが、でも量も少なかったですし、明日にはやんでいると思いますので、馬場状態には影響は無さそうです。で、いきなり予想ですが、中山は7,8と狙えそうな馬はいるのですが、人気通りなのでパスしておきます。中山は他にはないのでが、一応日経賞も。とは言ってもこのレースもマンハッタンカフェが断然の人気でしょうし、実際にも相手もかなり楽なので、ここから買うしかないのですが、馬券的にはつらいですね。相手は多くても2頭、できれば1頭に絞りたいところです。トーホウシデンがまともであれば狙いたいところですが、さすがに休養が長いのでパスして、ここはロードフォレスターにしてみます。この目で5倍くらいは欲しいところですが、難しいでしょうね。2002.3.16
昨日の予想は、最初良くて中2つ死にましたが、最後で復活してくれました。個人的にはディーエスサンダーのハナ差負けがかなり悔しかったりしますが、掲示板にも載れなかったブリガドーンは、好スタートだったのにこの中山1800mでなぜあそこまで抑えたのか疑問ですが、まあ他のレースは善臣騎手のおかげで取れましたので、文句を言うのはやめておきます。2002.3.15
明日は土曜日ですが、重賞のフラワーカップがありますね。これで桜花賞のメンバーもほぼ決まると思います。まあ毎年そうなんですが、このレースは1勝馬が多く、本当にレベルは500万下といってもいい感じです。今年もオープン馬は3頭ですが、その内マイネヴィータは重賞2着馬で1勝馬、コンプリートアゲンはマル地馬で、唯一スマイルトゥモローだけが2勝馬といってもいいですね。というわけで、まずはこのレースの予想から。軸は、その2勝馬ではなく、多数の1勝馬の中から最内のブリガドーンにします。こちらは1勝馬ですが、牡馬と混合の京成杯で3着の成績がありますので、このメンバーであれば、実績は最上位と言ってもいいでしょう。相手は、エメラルドアイル、スマイルトゥモローを本線で、シーディザーブスとマイネヴィータを押さえで。2002.3.9
昨日の予想はオースミバーディーの出遅れ以外はだいたいOKでしたね。折角の好枠も出遅れてしまっては話にならないです。2002.3.8
本日はいきなり予想から。といっても手応えがあるわけではないのですが(単に他にネタが無いだけです)。中山9Rは春風賞。ここは全体的に混戦ムードなのですが、実力的には間違いなく上位なのに、諸事情で人気を落していると思われる馬が2頭いますで、狙ってみますか。1頭はトーホウメドゥーサ。これは休み明けだけですね。力を出しきれれば楽勝までありそうです。もう1頭はフサイチタイタン。これはデムーロ騎乗の2戦で力尽きたのか、それ以降は成績がイマイチです。ロッキーアピールと好勝負していた馬ですので、こちらも滞在能力は上だと思います。2002.3.2
昨日の予想は的中はひとつだけといまいちでした。諸事情でレースの方はまたほとんど見ていないのですが、南井騎手も圧倒的1番人気支持されながらも来なかったようで、残念です。さすがにあのオッズでは買うのはためらいましたが。気を取りなおして明日と行きたいところですが、明日もさえないレースが多いです。2002.3.1
さて、今週から新人騎手がデビューですね。中山は少ないようで、明日は中京が多いようです。阪神はいないようですね。というか、阪神はペリエにデムーロ、そして安勝、小牧、吉田、関東からも後藤と、まあ武豊がいなくても、これではちょっと新人騎手の出る幕は無さそうですね。
![]() |
![]() |
![]() |