TARGET frontier 開発日誌
TARGET frontier 開発日誌
| ||
![]() |
![]() |
![]() |
2002.4.27
天皇賞です。一応3強ですね。単勝オッズもそのようですが、1番人気のナリタトップロード、1番人気でも、もっと人気になると思っていましたが、意外と割れてしまっているようですね。レース条件を考えても実力的にはこの馬がトップというのは異論は無いので、この人気にも納得なのですが、実際に馬券を買うという立場に立つと、今回の天皇賞に関していえば、その実力通りに決まるかどうかには「?」が付いてしまいますので、トップという評価通りには買えないですね。問題になるのは、このレースが長距離のG1であるということ、そしてそのレースで1番人気であるということです。簡単に言ってしまえば、馬はトップ評価でも騎手がこの1番人気という重圧下で力を発揮できるのか、しかもどちらかというとレースを作る走りをする馬ですから、目標にもされやすいですし、力を出しきれないようなレースをしたら、足元をすくわれてしまう可能性はかなり高いのではないかと思います。2002.4.26
本日はネタもないのでいきなり予想からですが、明日はあまりいいレースがないですね。京都の端午Sが面白そうですが、自信はあまりないです。一応狙いは、関東馬の、カイトヒルウインドとインターコウキの2頭ですが、人気になるようでしたらパスですね。他ではゴールドアリュール。まあ指数そのまんまですね。一応距離経験と距離適性は重視ですが。2002.4.20
最近またメールによるウイルスが増えているようで、以前のものとはちょっと違って、送信元まで偽っているようです。最初にそのウイルスうちに来た時の送信元がJRA-VANでしたよ(笑)。「your paswword」とかいうタイトルでしたので、思わず見てしまいそうになってしまいましたが、本文無いし、タイトル英語だし、まあそのまま破棄しましたが。次に来たのがインプレスでしたし、なんか笑ってしまいます。みなさんもご注意を。2002.4.19
夏の北海道開催は、4Rのあとが昼休みになるそうで。これは、まあ競馬場に行っている人は昼休みがあるわけですが、PATとかWINSで買っている人にとっては、昼休みが無くなることを意味しています。全レースを買っているような人は、今からメシの時間を心配して下さい。といっても、多分新馬戦ばかりだと思いますので、観戦するにはいいかもしれませんが。2002.4.13
本日は、中山はボロボロでしたが、阪神は絶好調でした。昨日挙げた3レースでの5頭が、5頭とも連対してまして、中でも10Rの難波Sは挙げた2頭で4780円と、本日はこれだけでお腹一杯になりましたので、メイン前に手仕舞いです。明日もこの調子で行きたいところですが、明日は午後は芝が多く、頼みの阪神も全くダメで、買えるレースは無いです。しょうがないので皐月賞だけでも買うことにしますか。2002.4.12
今週はいよいよ皐月賞ですが、個人的には、やはり来週からの東京開催がとても待ち遠しいです。といっても、その東京の連続開催が終わってしまうと、丸1年間東京開催が無いというのはかなり鬱だったりしますが…。2002.4.6
ううむ、調子がいいんだか悪いんだか…。まあ結果がついてこないので、調子がいいということはないか…。昨日ここに書いた2レースを含めて本日は5レースを買ってまして、ここに書いた以外の軸馬を挙げると、中山9Rのマイネルアムンゼン、12Rのカシマムソウ、阪神9Rのサントニービンだったりします。サーガノヴェルとマンハッタンも含めて、軸馬5頭の連対率は100%と一見好調そうですが、全馬が2着で、相手さがしが面倒だったりして、本日は単勝が多く、連を勝っていても押さえ的中という感じで、馬券的にはマイナスだったりします。これもこの時期の相性の悪さということでしょうか…。2002.4.5
さて、いよいよ桜花賞ですね。昔からの流れで、やはりここからが春のG1シリーズの始まりと感じるのですが、今年はどうもパっとしないですね。牡馬、牝馬路線ともにまだまだ中心馬不在の混戦状態だからでしょうか。昔ほどステップレースがハッキリとしていなかったり、あるいは調教技術の発達のためか、ある程度の休み明けでも有力馬が出てきますので、この最初の本番の時点で未対戦の馬が多くいるというのも影響しているのかもしれません。まあ一応ここが本番ですから、桜花賞と皐月賞が終われば全体が見えてくるのかもしれませんが、こういう場合は予想はやはり難しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |